今度はイタリア・ローマでMaker Faire Rome
今回は海を渡ってMaker Faire Romeに行ってくるよ!
今回のMaker Faireは10月3日から5日に、イタリア・ローマのParco della Musica公会堂で行われる。
前回のニューヨークでのイベントと同じ様に、SparkFunはAtmelのテントでPTHはんだ付けワークショップを開いて、参加者にSparkFun特性インタラクティブバッジを作ってもらう予定だ。
このバッジはSparkFunのエンジニアToniとクリエイティブテクノロジストNickにデザインしてもらったんだ。
参加者は、完成したバッジでトリビアクイズが出来る様になる。
会場にある3つのインタラクティブステーションにバッジを設置する事で、電気工作関連のトリビアクイズが出題される様になっている。
正解するとポイントをもらえ、バッジのLEDが点灯する。
更に、ポイントはSparkFun.comでのディスカウントとして使えるんだ!
ワークショップは基板が無くなるまでやってるから早く来てくれ!
是非我々のPTHはんだ付けワークショップに参加してね!
また、当日は地元ローマのハッカースペース”HackLab Terni”からメンバーが来てくれて通訳をしてくれるよ!
イベントが終わったら、感謝のしるしとしてイベントで使用したはんだごてをHackLab Terniに寄付しようと思う。
我々は助けてもらい、彼らははんだごてをもらう。
とってもウィンウィンだね!
ありがとうHackLab Terniのみんな!
このMaker Faireの前には、Open Source Summitがローマ・イノベーションウィークの一環として開催される。
我々はこちらもチェックするつもりだ。
もし興味があったらこちらから情報を手に入れられるよ!
それじゃ、みんなに会えるのを楽しみにしてるよ!
—–
この記事の原文はこちら
Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.